⌂ホーム > 婦人科 > 更年期障害
更年期障害
40代半ばをすぎると女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が減少してきます。女性ホルモンは、女性らしい体を作るだけでなく、自律神経や脳、骨、血管などにも作用しています。それが少なくなるために起こる症状を、更年期症状と呼んでいます。通常、卵巣の機能が低下し、月経が終わる(閉経する)前後5年間の時期を指します。女性の40歳代半ばから50歳代半ばまでの約10年の間ですが、個人差があり、42~43歳頃から始まる方や、もっと遅い方もいます。
体調に変化が起こるため、深刻な病気ではないのか・・・と不安に感じる女性も少なくありません。更年期には、ほてり、動悸、下半身の冷えなど様々な症状が出てきます。人生の中でもお子さんの受験や就職、ご主人の退職等節目と重なり、精神的にもストレスの多い時期となることが多いようです。女性ならば誰にでも少なからず起こることです。一人で悩まずに、気軽にご相談ください。
漢方療法
その方の体質、症状にあわせた漢方薬を処方しています。自然な療法を望まれる方に最適な方法です。
ホルモン検査
血液検査により、ホルモン量を測る事ができます。更年期障害ではないのかと不安を感じる方は、一度検査されると良いでしょう。
ホルモンバランスの異常
ヒトの体内には約40種類のホルモンがあると言われています。ホルモンとはある特定の臓器(副腎、甲状腺、卵巣など)から血液中に分泌される科学物質で生命維持や新陳代謝、発育などを促すと共に感情をコントロールする役割も担っています。ストレスや疲労などでホルモン分泌量のバランスが崩れると身体の生理的バランスを正常に保てなくなってしまいます。月経不順などの月経時のトラブルの多くは女性ホルモンの分泌異常に原因があると考えられ、またその症状は程度の軽いものから重度のものまで様々です。
プラセンタ注射 メルスモン
プラセンタが医療現場で幅広く用いられる最大の理由は、「自然治癒力」の強化にあります。
人体は軽い傷を負ったり、風邪を引いたり、疲労困憊して精神的に落ち込んでも、時間が経つと回復します。
このとき私たちの体内で働いている力が「自然治癒力」です。ところがこの力が衰えてくると回復が遅れ、病気や体調不良の状態が長引き、ついに大事に至ることにもなりかねません。
プラセンタはその「自然治癒力」を強力に後押しし、自分の力で病気や身体の不調を慢性化させないように働いてくれる「自然薬」として注目を集めています。
更年期症状でお悩みの方、保険適応になります。週1~2回通院可能。
対象年齢:45~59歳まで
※婦人科の診察(ホルモン検査)が必要。婦人科診療時間のみ注射可能です。予約不要。